ぱんだ〜〜〜

時間が足りないなあと思うが、別に忙しいわけではない。

課題も多いしバイトもあるし、忙しいといえば忙しいのかもしれない。。。

でも学校帰りに雑貨屋に寄ったり友人とご飯に行く。

家に帰ったらアイスを食ベる時間も

くだらない動画をただ眺めてる時間もある。

暇???時間の使い方が下手すぎでは……?


やらなきゃいけないことばかりなのに、

暇も、退屈も感じる。はて、刺激を求めてる系なのかな


ただ単に現実から目を逸らしてるだけ〜〜〜

現実を見ろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

歯を食いしばれ〜〜〜〜〜〜



そうそう、だから、

待っててもブログのネタは降りてこないので自分で探しに行ったよ

この自分語りからブログに繋げる感じ、すごい気持ち悪い



お土産のパッケージでも見てみようかなって、

東京駅のグランスタを探索。

見つけたのは”まめや金澤萬久”の”パンダバアム”きな粉味

東京駅数量限定販売(ネットでも買えるよう


✴︎まめや金澤萬久は、

金澤・加賀・能登の素材と文化と伝統を

繊細な菓子で今に伝えるお菓子屋さん。

貴重な豆を使ったお菓子屋さんなので、

実はこのパンダもお豆でできたバアムなのだ



お店の一番目立つところに、

このぽってりパンダが何体も積み重なっていて、

目を引くディスプレイだった。

売り場の写真も取ってくれば分かりやすかった、、、


パッケージ自体は、

白、黒、赤の3色でシンプルなデザインと言えるが、

このパンダがいればもう十分だと思った。

箱は白いシールで止まっていて、

バアムは透明の袋に入っていた。

金色の紙の上に乗ってる

保護シート?

めくりめくり

\かわいい/


可愛いだけじゃなく、このバアムの1番の特徴は”型抜き”ができるところ!!

下の方に切り込みがあるので、そこから。パンダ、出てきます、

このかわいさ540円、恐るべし。


もちろん味も美味しくて、

フォンダンがサクサク?ショクショク?ショリショリ?してる

ほんのり甘くて優しくなれそう


親子で楽しく食べたり、

次会うときに会話が盛り上がりそう、、、



ちょっとどうやって終わりにしたらいいのか分からない。

おしまいおしまい!!!!(仮)






0コメント

  • 1000 / 1000